ようやく待望の自動昇降座椅子が来ました!結構な高さまで上昇するので、
立ち上がるのに楽な位置まで自分で挙げられるので、立ち上がりが断然楽に
なりました。
そしておそらく2年以上は湯船に浸かっていないであろう入浴は、訪問入用
サービスをチョイスしました。看護師さんがついて、血圧のチェック、皮膚の
チェック、爪切り等もしてくれるので、ヘルパーさんを頼むより安心感があると
思ったからです。
あとはレンタル業者さんに追加でベッド用の手すりを頼んで待っている所です。
連日打ち合わせや買い出し、乗り継いだ車の保険の手続き、やることが山ほど
あって連日バタバタに日々が続いています。
しかし三十数年前に亡くなった爺さんの頃と比べると、介護のサービスも機材も
格段に進歩したなと。当時も介護パンツ的な物はあったと思うのだけど、使ってた
記憶はなく、鉄のちりとりのようなもので大便を取って家中に臭いが充満していた
のを思い出します。小便も尿瓶だったな・・・。
婆さんが朝から晩まで面倒を見て、たまの息抜きの旅行へ出かけた時は他の家族が
面倒を見て。確か床ずれが酷くなって介護ベッド買ったんだよな〜、最終的には粗大ゴミ
行きで。
最近は自力で歩いて色々やって欲しいことを言ってくるようになったので、退院後の
絶望状態よりは幾らか前向きになって来たのかなと。劇的な回復は望めないにしても
体の動く部分を活かして、自力で動きやすい環境を構築できればと思う今日この頃です。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記