番に回ってきてしまいました。うちは母が統合失調症持ちで薬の影響で前から少々手はかかって
いて、親父が面倒を見てなんとかなっていた感じなのですが、その親父が体が弱ってきてしまい
母も明らかにボケて来ていてかなりカオスな状況になりつつあります^^;
親父の入院中に介護保険を考える上でに参考にということでリハビリを見学したのですが、こんなに
サクサク杖を浮きながら歩いている親父何年ぶりに見た!という感じだったので、介護保険の申請は
保留していたのです・・が、本人の話によると、点滴をやめた途端元の体力レベルに戻ってしまった
ということで、退院した親父を家に連れ帰りあまりの動けなさに愕然・・・。
介護保険の申請の為に主治医意見書をもらいに行くのにも元のようには歩けず、急遽車椅子を購入して
病院へ行くことに。入院前に家で立ち上がれなくなった時担ぎ込んだ病院でちょっと熱はあるけれど
どこも悪い所はないから、どこか内科で見てもらった方が良いと帰され、入院した病院でも腎臓周り
の感染症とリハビリで2週間程入院したのだけど、中途半端なリハビリで退院させられたところを見ると、
体の弱り方は年齢なりということなのか・・・。
家族も結構急速な弱りっぷりに驚いているのだけど、本人が一番この状況を受け入れられてないのかも。
4月に尿閉になるまで医者にかかったことがなかったからな〜ちなみに現在81歳。
色々出来ないことが増えた割に、立ち上がるのを手伝えば杖をつきながら壁伝いに茶の間と自室のベッド
を移動しているので、要介護は期待できなさそう。動ける部分を生かして極力自力で動いて体を維持
出来るように色々考え中です。この手のことで悩んで検索している方の少しでも参考になればと思い、介護
記録を日記に残すことにしました。とりあえず今日はこの辺で。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村