2023年06月03日

SUZURIのTシャツセール開催!

suzutw.png
いよいよ今年も暑い夏の季節が始まりますね!

SUZURIのTシャツセールでは定番の「スタンダードTシャツ」や人気の「オーバーサイズTシャツ」「ヘビーウェイトTシャツ」、そしてSUZURI初のペットウェア「ドッグTシャツ」を含む、Tシャツ全種が1点につき1,000円OFFに!

夏の勝負Tシャツをゲットする大チャンスです 目 あなたにぴったりのTシャツを見つけて、心地よい夏を満喫しましょう!
2023年6月3日(土)12時00分 〜 2023年6月11日(日)23時59分
会場はこちらから。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年05月28日

介護王に俺はなる(嘘)日記24・少し食欲が上がったかも

以前の日記で父がお菓子をつまむようになった記事を書きましたが、葬儀で余った
お菓子を試しに置いてみたらまた新たに食べるものが出て来ました。

一番食べるのがチョコレート、ミニアソートの板チョコをあらかた食べてしまったので、
どうせなら体に良さそうなカカオ72%のやつを買い置き。柿の種やナッツ類のおつまみ
ミニアソートもたまに食べるのでそれも追加。フルーツケーキも食べていたので、
似たようなものも置いてみようかと。

朝だけ多めに食べて昼と3時に栄養補助ドリンクとゼリーを摂って、夜は刺身をつまんで
ウィスキーお湯わりで飲んで終わりなので、少しでも栄養やカロリー撮れるものを食べて
欲しいところです。

先日訪問入浴の方々に下の世話をしていただいて、良いう◯こが出ましたよ!と言われる
くらい便の状態が良くなって来ているので、内臓周りの調子が回復して来ているのかも
しれません。

食欲が出て来た反面よだれで服やこたつ布団を汚す事が多くなって来たので、よだれかけも
買ってみました。思っていたより大分小さかったので、とりあえず試してみたからまた
考えようと思います。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年05月22日

介護王に俺はなる(嘘)日記23 日本のお葬式

母の死から怒涛のような日々が過ぎ、ようやく一息つけた感じでブログを書いています。

母は統合失調症がひどくなるにつれて外出や人付き合いが徐々に減って行ったので、
そんなに人は集まらないだろうと話し合って、家族葬ベースで葬儀をあげる事にしました。
しかし兄弟が多い事と地域の昔からある互助会システムの影響か、さほど葬儀代を抑える
事は出来ませんでした。

コロナの影響で大分簡略化されて楽になったと近親者の皆さんは言っていましたが、それでも
初喪主の負担は大きなものでした。日本は世界で一番葬儀にお金をかけるそうで、個人的には
葬儀にかかる費用を減らして、残された人がお金を使えるようにした方が経済回ると思いました。

檀家を持たない流しのお坊さんや、小規模な葬儀の需要が増えているそうですが、徐々に兄弟の
少ない時代の人たちに移り変わって来て、人数集めて葬儀代回収するのが難しくなって来て
自然な流れではないかと。

古いシステムの全てが悪いとは思わないけれど、時代時代に合わせて柔軟にアップデート出来ない
日本の体質が、今の生きづらい日本の社会を作り上げて来たのではないかと。まぁでも行政手続き
やら何やらで感傷に浸っている暇も無いくらいの方が、悲しみから解き放たれるのが早いかも
しれません。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年05月17日

介護王に俺はなる(嘘)日記22 ヘルパーさんを依頼

母が亡くなる少し前から、父の腰に床ずれが出来始めていたのでヘルパーさんを頼んで
朝の着替えとお尻周りの洗浄、傷パッドの貼り替えなどをお願いしていました。

認知症が進行して来て着替えもうまく手伝えなくなって来ていたし、傷の具合を見るのも
難しいだろうし、父は支えないと歩けない状態になっていたので、母に手伝ってもらうのは
もう無理だろう思っての判断でした。それと床ずれ対策にエアマットレンタルも追加しました。

その後前回出してもらった貧血の薬の効果が出て来たようで、膝折れなく歩けるように歩けるよ
うになって、座椅子から動けなくなるようなことも無くなりました。

母が亡くなってから朝ごはんの用意をする人が居なくなったので(私は夜勤明けで寝て居ます)
ヘルパーさんにご飯の用意までやってもらえないかとケアマネさんに聞いたら、同居人がいると
それは出来ないとのこと。仕方がないので私が途中で一回起きて朝ごはんの支度をする事に。

起きて支度をしてまた寝るのですが、早速寝ている間に父が無理して自力でタバコを取ろうとして
転んで、結局自分が呼ばれて起こしに行くという事が起こりました。生活パターンを調整してうまく
対応できるのか?また試行錯誤が必要な感じです。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年05月11日

介護王に俺はなる(嘘)日記21 母永眠

令和5年5月7日、母が永眠しました。急な事で私も含めみんなびっくりしていました。
思い起こせば徐々に予兆は出ていたのかもしれませんが、診断は急性心筋梗塞。
布団で倒れている母を見つけ心臓マッサージをしながら救急車を待ち、蘇生措置をしながら
病院まで搬送。強い薬も使って蘇生を試みたそうですが、そのまま帰らぬ人となりました。

近所の人たちも弱っていた父の方だと思っていた方がほとんどで、元気そうに見えた母が
亡くなった事に驚いていました。認知症も徐々に進行して来ていて目を離していると
3回も4回もご飯を食べる事が多くなって歳の割に随分太って来ていたので、心臓や血管
に負担がかかっていたのかもしれません。ずっと見ているわけにもいかないので、食べ過ぎ
で体調を崩してしまうかもとは考えていたのですが、あまりにも早かったです。

人間80過ぎたらいつ死んでもおかしくないと養老孟司先生がおっしゃっていたのである程度
覚悟はしていましたが、なんとなく父よりも長く生きる気がしていたのでショックでした。
そしてボケたなりに父の世話をしてもらって大分助かっていたので、今後どうしていくか難しい
問題も増えてしましました。

母の認知症を少しでも遅らせようと昨年植えさせたパンジーとビオラ、時期的に終わりの季節
になって来て母と一緒に終わりを迎えてしまいました。父の介護生活も新しいステージに突入です。
IMG_2133.jpg
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年04月24日

介護王に俺はなる(嘘)日記20 タバコ対策

親父に貧血に悪いからタバコの本数考えろと言って2〜3日は本数が減ったんですが、
すぐに元に戻って1日15〜6本は吸っています。そして自動昇降座椅子とコタツの
関係で膝に掛かったこたつ布団カバーの上にタバコを持った手をおいて、そのままテレビ
に見入って焼いてしまうケースが出てきて、危ないのでカバーを難燃性のシーツに変えました。

難燃性のこたつ布団カバーもあったんですが、高かったのでサイズは合わないけれどシーツを
折り畳んで掛けるようにしました。色がアイボリーなので食べこぼした跡が目立ちますが、
安全性を重視です。

それと以前はちょっと離れた換気扇のスイッチを、時々孫の手を使って入れていたんですが、
億劫になってきたのかほとんど使わなくなってきたので空気清浄機を買ってみました。
母が咳き込んだりする事が多いので加湿機能付きのものをチョイス。花粉の時期は自分の部屋に
も使います、今年は結構酷い時期があったので^^;
air.jpg


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年04月17日

春の新作Tシャツ販売中(ミンネ)

canvas_kg.jpg
canvas_kabu.jpg
浮世絵を現代風にアレンジしたデザインと、ちょいワル子猫デザインのTシャツを
ミンネで販売中です。チェックしてみてくださいね♪

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月26日

介護王に俺はなる(嘘)日記19 認知症リハビリ

統合失調症で通院している母の病院の診療体制が変わり、担当の先生も変わって
以前から要望していた認知症の方も診てもらうようになってきました。頭の働きを
抑える薬を徐々に減らしてきていて、薬の影響を除いた頭の状態を見極めて行くのかなと。

短期記憶は相変わらず全然ダメで、毎日何回もご飯を食べようとして親父に止められて
います。夜中にちょっと前の事を思い出すことが多くて、昼間何を言いたいか忘れて
しまって言えなかったのを起きてきて言いにきたりすることもあります。

とにかく出来ることは極力やらせて進行を遅らせる努力はしていかないとと思い、どこを
アシストすれば家事をこなせるかを考えています。結構前から食器を洗うときに洗剤を使わなく
なって、使って洗ってくれと言ってもダメだったんですが、最近JOYの横に置いてある詰め替え
ボトルを使ってたまに思い出して洗っているようなので、昔使っていた昭和な感じのボトル
タイプも置いてみたりしています。

それと脳を刺激するのに香りの変化も良いかなと考えて、入浴剤をたまに変えてみたりして
います。以前は親父が同じものばかり使っていたので。そう言えば昔好きだったものに反応
するかと思って買ってきて植えさせたパンジー、ビオラは1〜2週間くらいでお世話しなく
なりました^^; 今は自分が水をやってまだ綺麗な花を咲かせています。
IMG_1899.jpg
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 20:27| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月20日

介護王に俺はなる(嘘)・日記18 病人の自覚なし^^;

病状は落ち着いてきたものの、体調が良くなってくるとすぐに調子に乗って酒を飲みすぎ
になりがちで、先月飲んでから寝るために着替えている途中で動けなくなって、母がベッドに
寝かせるまで結構な時間がかかったことがあり、説教したのにまたも動けなくなりました。

毎日同じ量を飲んでるのにおかしいとか抜かして、体調は毎日変わるんだからもっと酒の量
減らせと言っておいたんですが、数日するとまた元の量に戻るんだろうな〜・・・。

夜中に母が親父が起きてラジオ付け始めたと言って起きてきたので行ってみたら、自分が動けなく
なって着替え途中で寝かせたのを忘れて、なんかおかしいとか言ってて状況を説明してようやく
理解した模様。寝て起きると動けるようになっていて、自力で上着脱いで下ズボン履いて布団に
入りました。

親父が寝る時間帯は自分は平日は仕事に出ているので、親父が動けなくなってしまうと母には手に
負えないんですよね〜困ったもんだ・・・。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2023年02月22日

介護王に俺はなる(嘘)日記17 おやつを食べるようになる

最近は病状も落ち着き、食事や排泄もボケた母の世話でも何とかなるように親父が自分で工夫して
きて、通院や世話に毎日追われる事もなくなってきてだいぶ落ち着いてきました。

主食は相変わらず一日一食ペースで栄養補助食品頼りなのですが、朝食後におやつを食べるように
なってきてお客さん用に置いてあった甘納豆なんかを食べてたので、甘納豆と和菓子アソート
買い置きするようにしました。

以前も自分でチョコレートや煎餅を買ってたりしたんですが、どうせ食べるなら体に良さそうな
豆やあんこ系にしました。

PSAの数値も順調に下がってきていて、排尿や通便が安定してきて内臓の機能は大分回復した感じ
ですが、癌の影響で失った筋肉は回復しないのかな〜。2年前に体調崩した時に素直に病院へ
行ってくれて、早く癌だとわかって治療開始できてればまだまだ自力で動けただろうに・・・。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年02月05日

SUZURIのトートバッグセール開催中!

twad.png
SUZURIの定番アイテム「トートバッグ」がリニューアル、そして「トートバッグ Lサイズ」と「ランチトートバッグ」が新登場しました クラッカー
そして、リリースを記念して最大700円引きのセールを開催します!この機会にお気に入りのおでかけバッグを探してみてください!
2023年2月4日(土) 12:00 ~ 2023年2月12日(日) 23:59
会場はこちらから。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月11日

介護王に俺はなる(嘘)日記16 肝機能改善

ここ数年と親父の退院後、健康のために食べていたと思われる色々なものをさっぱり
食べなくなってしまった為、それらの処理に追われています。

冷凍の枝豆、ナッツ類、生のくるみ、蜂蜜、煉乳、冷凍保存された自作の野菜等。
賞味期限が大きく過ぎてしまったものは捨てて、元料理人の弟が使える料理を考えて
大分処理できてきましたが、なかなか減らないものがあって・・・すりゴマです。

調べたら肝機能を改善する効果があるとかで、健康診断の度に数値が悪くなってきていた
親父が大量に食べていたのはこの為かと。食べ方は味噌汁にドバドバかけて食べていたようで、
他に大量に消費する方法が思いつかないので、仕方なく同じようにして食べています。
もうほぼゴマの味しかしませんw どんな具の味噌汁でもゴマ汁になります。

あまり量は飲めなくなってしまった今では肝機能は正常値なので、酒の量を減らせば良かった
だけなんですが、酒好きはなかなかそうはいかないんでしょうね〜・・・。

まぁでもナッツやくるみはそこそこ効果があったのかなと、81歳まで血圧の薬に頼らずに
やってきましたからね〜。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月09日

SUZURIの冬物最大1000円引き新春セール開催中!

IMG_1454.JPG
猫モチーフデザインのパーカー、スウェット、長袖Tシャツ等冬物アイテムが
最大1000円引きのセール開催中です!1月15日まで、ぜひチャックして
みてください♪
会場はこちらから。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月27日

介護王に俺はなる(嘘)・日記15 介護グッズ・クッション

父は車いすや昇降座椅子を使う始める前から卵が割れないゲルパッド系のクッション
を使い始めてたのですが、お尻が痛いのか腰が痛いのか頻繁に体制を変えていました。
そこに転んで尻餅ついた時にお尻の割れ目付近を擦りむくことがあって、前立腺周り
の血流をよくする為にもお尻の真ん中がえぐれているクッションを探してみました。

最初はちょっと硬いなと言っていたのですが、低反発素材で前よりは長時間座っていても
疲れなくなったように伺えます。車のシートなんかも硬めの方が長時間座って疲れない
なんて言いますよね。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月24日

介護王に俺はなる(嘘)・日記14 座り過ぎは癌のリスク

カテーテルと尿バッグが外れて再びリハビリパンツ生活に戻ったわけですが、
うちの親父は古い亭主関白タイプ、風呂!飯!寝る!系の一言で済まして来て、
紙パンツが汚れて交換したい時、パンツ!としか言わないのです。

しかし結構ボケてしまった母は以前の普通のパンツ取りに来て、親父に違うと
怒鳴られるわけです。親父に紙パンツって言えと言ったんですが長年の癖は
直らないようで、排便の度にコントのような状況が繰り返されています。

話は変わって最近スマップの中居君が体調を崩されていますが、以前テレビで
見た記憶で、自宅ではコタツの周りに必要な物を配置して、ほとんど動かない
ような生活をしていたような気がします。

うちの親父も同様で自分は動かずに母に用事を言いつけてやらせていたので、
母は頭はボケてしまったけど体は82歳になっても結構よく動いていて、親父は
ほとんど歩けなくなってしまいました。

座りすぎは癌のリスクが増えるそうで、親父の前立腺癌もそこが原因の一つでは
ないかと思っています。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月21日

介護王に俺はなる(嘘)・日記13 前立腺癌

さて、検査結果が出まして血液検査の数値や、先生の話の進め方から大方予想は
できていたんですがやはり前立腺癌でした。

早速抗がん剤(飲み薬)と注射による化学療法が始まったのですが、薬の高さに
びっくり!1割負担で34日分の薬代が1万6000円オーバー^^;
がん保険がある理由が分かった気がします。

2ヶ月間カテーテル挿入に尿バッグをぶら下げた状態だったのは、自力で排尿出来る
状態になっていてこちらは改善。薬が効いてくればもっと排尿は楽になってくるだろう
とのこと。

まぁ、相変わらず酒飲んでタバコ吸ってるので、生きてるだけで丸儲けだと思ってます^^;
そして現在介護する側の方の年齢層がまだ高めなのか、介護ネタはあまりアクセスが無いので
更新は止まるかもしれません^^;

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月18日

介護王に俺はなる(嘘)日記・12 ここ数年を振り返る

ふとここ数年の親父が衰えた経緯が気になって、以前の市の健康診断の結果を
探したら、平成30年が最後で肝機能が要医療判定になっていました。

この後自暴自棄になったのか健康診断は受けず、体調が悪くなっていくのですが、
今年の入院時の血液検査では肝機能が立派ですと言われるくらいの正常値で、
足腰が弱ったり食べれなくなったりした結果、飲酒も減らさざるを得なくなり、
肝臓も回復したのかなと。

体重はここ4年で10キロ近く減ってあまり歩けなくなったけど、それと引き換え
のように肝機能は回復、体が生き延びるために自然にバランスを取ったとも感じられる
んですよね。

この4年の間に肺がん検診で引っかかって、精密検査まで行って最終的にもう寿命だから
と言ってた治療拒否したんだけど、これも結果オーライで、体に穴を開けて肺の組織取る
検査受けてたら逆に寿命が縮まっていたかもしれない。

体と相談しながら生活パターンや食べ物、量を変えて対処して来たのも結構理にかなってるのかなと。
まぁもっと早めの対処で病院に行ってくれたら、もう少し体力的に良い状態キープでしたかも
という思いもあるんですけどね。

あと訪問入浴サービスの選択は良かったです。毎週看護師さんに血圧測ったり体の状態見てもらえるので
安心感があります。

来週検査の結果が出て新たな治療方針も出ると思うので、快方に向かうように願いたいところです。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月09日

新アイテムワークシャツリリース記念セール開催中!

twitter.png
オフホワイト、モカベージュ、ダークネイビー、ブラックの4色に、S〜XXLの5サイズ展開。
着用を繰り返すことで、豊かな経年変化が楽しめるのも魅力の一枚です!
そして、リリースを記念して1点につき1,000円引きのセールが開催決定!
着回しのしやすいワークシャツは色んなコーデに相性抜群。この機会に1着ゲットしちゃいましょう!
商品詳細はこちらから。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月01日

介護王に俺はなる(嘘)日記・11 尿閉再発

前回設置したたちアップ、自分からもう一台足元に設置してほしいと言ってきて、
とりあえず足元にもう一台設置しました。ソファーベッドで柵がないので、
布団がずり落ちないようにしたかったのかも。

自発的に生活しやすい環境を考えるようになって、ちょっと前向きになって来たかな
という矢先にまた尿閉が再発してしましました、また振り出しに戻った感じです・・・。

今の所原因がはっきりしていないのと、右の尿管の腫れが初診時からずっと続いていて
これもまた原因がはっきりしないため、大きい病院を紹介してもらう事に。今日も丸一日
病院にいる感じになってしまって疲れたので、夜の仕事は休ませてもらいました。

連休前に発症してもう11月、治療は長期戦になりそうです。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月29日

KABUKIMONO|トレーナー Pure Color Print|ブラック

109453068.jpg
歌舞伎役者の浮世絵を現代風にアレンジしてみました。
歌舞伎者=並外れて華美な風体をしたり、異様な言動をしたりする者。だて者。
商品詳細はこちらから。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記