2023年03月20日

介護王に俺はなる(嘘)・日記18 病人の自覚なし^^;

病状は落ち着いてきたものの、体調が良くなってくるとすぐに調子に乗って酒を飲みすぎ
になりがちで、先月飲んでから寝るために着替えている途中で動けなくなって、母がベッドに
寝かせるまで結構な時間がかかったことがあり、説教したのにまたも動けなくなりました。

毎日同じ量を飲んでるのにおかしいとか抜かして、体調は毎日変わるんだからもっと酒の量
減らせと言っておいたんですが、数日するとまた元の量に戻るんだろうな〜・・・。

夜中に母が親父が起きてラジオ付け始めたと言って起きてきたので行ってみたら、自分が動けなく
なって着替え途中で寝かせたのを忘れて、なんかおかしいとか言ってて状況を説明してようやく
理解した模様。寝て起きると動けるようになっていて、自力で上着脱いで下ズボン履いて布団に
入りました。

親父が寝る時間帯は自分は平日は仕事に出ているので、親父が動けなくなってしまうと母には手に
負えないんですよね〜困ったもんだ・・・。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2023年02月22日

介護王に俺はなる(嘘)日記17 おやつを食べるようになる

最近は病状も落ち着き、食事や排泄もボケた母の世話でも何とかなるように親父が自分で工夫して
きて、通院や世話に毎日追われる事もなくなってきてだいぶ落ち着いてきました。

主食は相変わらず一日一食ペースで栄養補助食品頼りなのですが、朝食後におやつを食べるように
なってきてお客さん用に置いてあった甘納豆なんかを食べてたので、甘納豆と和菓子アソート
買い置きするようにしました。

以前も自分でチョコレートや煎餅を買ってたりしたんですが、どうせ食べるなら体に良さそうな
豆やあんこ系にしました。

PSAの数値も順調に下がってきていて、排尿や通便が安定してきて内臓の機能は大分回復した感じ
ですが、癌の影響で失った筋肉は回復しないのかな〜。2年前に体調崩した時に素直に病院へ
行ってくれて、早く癌だとわかって治療開始できてればまだまだ自力で動けただろうに・・・。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年02月05日

SUZURIのトートバッグセール開催中!

twad.png
SUZURIの定番アイテム「トートバッグ」がリニューアル、そして「トートバッグ Lサイズ」と「ランチトートバッグ」が新登場しました クラッカー
そして、リリースを記念して最大700円引きのセールを開催します!この機会にお気に入りのおでかけバッグを探してみてください!
2023年2月4日(土) 12:00 ~ 2023年2月12日(日) 23:59
会場はこちらから。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月11日

介護王に俺はなる(嘘)日記16 肝機能改善

ここ数年と親父の退院後、健康のために食べていたと思われる色々なものをさっぱり
食べなくなってしまった為、それらの処理に追われています。

冷凍の枝豆、ナッツ類、生のくるみ、蜂蜜、煉乳、冷凍保存された自作の野菜等。
賞味期限が大きく過ぎてしまったものは捨てて、元料理人の弟が使える料理を考えて
大分処理できてきましたが、なかなか減らないものがあって・・・すりゴマです。

調べたら肝機能を改善する効果があるとかで、健康診断の度に数値が悪くなってきていた
親父が大量に食べていたのはこの為かと。食べ方は味噌汁にドバドバかけて食べていたようで、
他に大量に消費する方法が思いつかないので、仕方なく同じようにして食べています。
もうほぼゴマの味しかしませんw どんな具の味噌汁でもゴマ汁になります。

あまり量は飲めなくなってしまった今では肝機能は正常値なので、酒の量を減らせば良かった
だけなんですが、酒好きはなかなかそうはいかないんでしょうね〜・・・。

まぁでもナッツやくるみはそこそこ効果があったのかなと、81歳まで血圧の薬に頼らずに
やってきましたからね〜。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月09日

SUZURIの冬物最大1000円引き新春セール開催中!

IMG_1454.JPG
猫モチーフデザインのパーカー、スウェット、長袖Tシャツ等冬物アイテムが
最大1000円引きのセール開催中です!1月15日まで、ぜひチャックして
みてください♪
会場はこちらから。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月27日

介護王に俺はなる(嘘)・日記15 介護グッズ・クッション

父は車いすや昇降座椅子を使う始める前から卵が割れないゲルパッド系のクッション
を使い始めてたのですが、お尻が痛いのか腰が痛いのか頻繁に体制を変えていました。
そこに転んで尻餅ついた時にお尻の割れ目付近を擦りむくことがあって、前立腺周り
の血流をよくする為にもお尻の真ん中がえぐれているクッションを探してみました。

最初はちょっと硬いなと言っていたのですが、低反発素材で前よりは長時間座っていても
疲れなくなったように伺えます。車のシートなんかも硬めの方が長時間座って疲れない
なんて言いますよね。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月24日

介護王に俺はなる(嘘)・日記14 座り過ぎは癌のリスク

カテーテルと尿バッグが外れて再びリハビリパンツ生活に戻ったわけですが、
うちの親父は古い亭主関白タイプ、風呂!飯!寝る!系の一言で済まして来て、
紙パンツが汚れて交換したい時、パンツ!としか言わないのです。

しかし結構ボケてしまった母は以前の普通のパンツ取りに来て、親父に違うと
怒鳴られるわけです。親父に紙パンツって言えと言ったんですが長年の癖は
直らないようで、排便の度にコントのような状況が繰り返されています。

話は変わって最近スマップの中居君が体調を崩されていますが、以前テレビで
見た記憶で、自宅ではコタツの周りに必要な物を配置して、ほとんど動かない
ような生活をしていたような気がします。

うちの親父も同様で自分は動かずに母に用事を言いつけてやらせていたので、
母は頭はボケてしまったけど体は82歳になっても結構よく動いていて、親父は
ほとんど歩けなくなってしまいました。

座りすぎは癌のリスクが増えるそうで、親父の前立腺癌もそこが原因の一つでは
ないかと思っています。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月21日

介護王に俺はなる(嘘)・日記13 前立腺癌

さて、検査結果が出まして血液検査の数値や、先生の話の進め方から大方予想は
できていたんですがやはり前立腺癌でした。

早速抗がん剤(飲み薬)と注射による化学療法が始まったのですが、薬の高さに
びっくり!1割負担で34日分の薬代が1万6000円オーバー^^;
がん保険がある理由が分かった気がします。

2ヶ月間カテーテル挿入に尿バッグをぶら下げた状態だったのは、自力で排尿出来る
状態になっていてこちらは改善。薬が効いてくればもっと排尿は楽になってくるだろう
とのこと。

まぁ、相変わらず酒飲んでタバコ吸ってるので、生きてるだけで丸儲けだと思ってます^^;
そして現在介護する側の方の年齢層がまだ高めなのか、介護ネタはあまりアクセスが無いので
更新は止まるかもしれません^^;

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月18日

介護王に俺はなる(嘘)日記・12 ここ数年を振り返る

ふとここ数年の親父が衰えた経緯が気になって、以前の市の健康診断の結果を
探したら、平成30年が最後で肝機能が要医療判定になっていました。

この後自暴自棄になったのか健康診断は受けず、体調が悪くなっていくのですが、
今年の入院時の血液検査では肝機能が立派ですと言われるくらいの正常値で、
足腰が弱ったり食べれなくなったりした結果、飲酒も減らさざるを得なくなり、
肝臓も回復したのかなと。

体重はここ4年で10キロ近く減ってあまり歩けなくなったけど、それと引き換え
のように肝機能は回復、体が生き延びるために自然にバランスを取ったとも感じられる
んですよね。

この4年の間に肺がん検診で引っかかって、精密検査まで行って最終的にもう寿命だから
と言ってた治療拒否したんだけど、これも結果オーライで、体に穴を開けて肺の組織取る
検査受けてたら逆に寿命が縮まっていたかもしれない。

体と相談しながら生活パターンや食べ物、量を変えて対処して来たのも結構理にかなってるのかなと。
まぁもっと早めの対処で病院に行ってくれたら、もう少し体力的に良い状態キープでしたかも
という思いもあるんですけどね。

あと訪問入浴サービスの選択は良かったです。毎週看護師さんに血圧測ったり体の状態見てもらえるので
安心感があります。

来週検査の結果が出て新たな治療方針も出ると思うので、快方に向かうように願いたいところです。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月09日

新アイテムワークシャツリリース記念セール開催中!

twitter.png
オフホワイト、モカベージュ、ダークネイビー、ブラックの4色に、S〜XXLの5サイズ展開。
着用を繰り返すことで、豊かな経年変化が楽しめるのも魅力の一枚です!
そして、リリースを記念して1点につき1,000円引きのセールが開催決定!
着回しのしやすいワークシャツは色んなコーデに相性抜群。この機会に1着ゲットしちゃいましょう!
商品詳細はこちらから。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by ちばっちょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記